ジアクリア(微酸性次亜塩素酸電解水)は除菌力と安全性を兼ね備えた、次世代の除菌水です。有機物に触れると除菌後ただの水に変化するという性質を持ち、人体や環境への負担が少ないため、長年にわたり私たちの生活の中で使われてきたとても身近な成分です。(水道水の浄化・介護施設・保育所・公共交通機関などでも使用されています。)
株式会社ラングローブ、菌無シリーズ(ジアクリア)の4大特長
特長1:実証された、微酸性次亜塩素酸電解水の優れた除菌パワー
食中毒防止の観点から、ノロウイルスの除菌に微酸性次亜塩素酸電解水が有効とされておりますが、当社の高性能除菌消臭スプレー「菌無シリーズ(ジアクリア)」の主成分は微酸性次亜塩素酸電解水です。また、環境や原材料の調査分析を行う「株式会社静環検査センター」の厳密な検査により、「菌無シリーズ(ジアクリア)」が、アルコールでは除菌できない食中毒の主要な原因菌を効果的に除菌することも確かめられています。
特長2:消臭対策・抗菌対策・抗カビ対策にも効果抜群
「菌無シリーズ(ジアクリア)」の効果は除菌だけではありません。毎日の生活の中での消臭対策や抗菌対策、ウイルス対策にもお使いいただけます。例えば病院や介護施設の厨房、ご家庭の台所で生魚や生肉を調理する際の包丁やまな板に「菌無シリーズ(ジアクリア)」をシュッとひと吹きするだけで、抗菌対策や消臭対策ができます。また、バスルームやトイレでも「菌無シリーズ(ジアクリア)」を使えば抗菌対策につながるほか、ペットの消臭にも効果を発揮します。大切なペットのいる室内にシュッとひと吹きするだけで、人やペットの身体に影響を与えることなく消臭対策が可能です。
特長3:高い安全性で人体にも無害
「菌無シリーズ(ジアクリア)」の主原料である微酸性次亜塩素酸電解水は、水道水の除菌にも用いられている化学物質で人体にも無害。だから赤ちゃんや肌の弱い方でも安心してお使いいただけます。そのため食材や食器、調理器具などさまざまなものもこれひとつで除菌できます。衣服などの除菌消臭もOKなので、外出先から帰ってシュッとひと拭きすれば、除菌はもちろん、気になる臭いまで除去できます。
特長4:環境やシーンを選ばない汎用性、万能性
優れた除菌力と安全性を兼ね備えた「菌無シリーズ(ジアクリア)」なら、使う環境やシーンを選びません。たとえば施設や屋内空間のウイルス除去はもちろん、調理器具や、食器など人の手に触れることの多いものの除菌、食材の除菌までこれひとつでまかなえます。さらには、運動などで汗を流したあとに一吹きすればリフレッシュも簡単。生理中の気になる臭いや加齢臭にも「菌無シリーズ(ジアクリア)」の使用が効果的です。また、生ゴミの臭いも一掃できます。
あらゆる施設で、さまざまなシーンで活躍
株式会社ラングローブの「菌無シリーズ(ジアクリア)」の優れている点は、高い除菌力のある微酸性次亜塩素酸電解水を主成分とした強力な除菌力だけではなく、環境やシーンを選ばず使える万能性や汎用性もまた大きな特色のひとつです。こちらでは、「菌無シリーズ(ジアクリア)」の導入シーンをご紹介します。
↓使用シーンはラングローブHPより
※上記内容は全て製造元の株式会社ラングローブのWEBサイトより引用